テーマに関するキーワードを選定するための作業
読者は何を知りたいのか?
- 自分で知りたいことを検索するときの状況を頭に描いてみてください。入力する「キーワードの記載方法」、および検索した結果を「どのように見るか、判断するか」を考えてみてください
- おのずとブログで「知りたいことの回答」を提供する側の対策は見えてきます。
類義語の洗い出し
- 自分がブログ初心者であることを忘れていけません。一般的なキーワードでは、既に先輩諸氏やプロのかたがSEO対策を行っているため、初心者のGoogleでの表示は最下位近くでしょう。いつまで経っても誰も見てはくれないことになってしまいます。
- そこで類義語の登場です。無料のキーワードツールを用いて、類義語のなかで検索数の少ないものの中から自分の記事に合ったキーワードを選定します。
- 当然、検索数が少ないですが、競争相手が少ないため、Googleで上位に表示される可能性が高まります。初心者はこの状態からスタートして、少しずつ知識を増やしながら力をつけていけば良いと思います。
キーワードツールでキーワードの検索数をチェック
類義語を見つけるためのツール類を紹介します。自分で実際に使ってみて、使いたいものを利用してください。但しほとんどが無料ツールのため利用時の制限等があり、複数のツールを組み合わせて使った方が良いものもあります。具体的な使いかたはGoogle先生で学習してください(たくさんのサイトがアップされています)
- グーグルサジェスト キーワード一括DLツール(今話題のキーワード)無料1日1回 会員登録有料
- ラッコキーワード(通称β版)会員登録無料
- ubersuggest(検索量概数)
- キーワードプランナー(検索量概数)
- related keywords(関連キーワード一括取得)
- Keyword tool(関連キーワード一括取得)会員登録有料 ボリュームはマスクのためキーワードプランナーへ貼り付け
売り上げにつながるキーワードを選ぶ
一般的なキーワードの定義と初心者が選択すべきキーワード
個人かつ初心者はスモールキーワードを選ぶべきです。
- ビッグキーワード:検索数多い。検索上位表示できれば検索流入大だが、上位表示困難。検索理由の幅広く、購入直結数少ない。
- スモールキーワード:検索数少ない。検索上位表示できても検索流入小。検索理由が限定的(具体的)で、購入直結数多い。
初心者が取るべきSEO上のキーワード戦略
個人かつ初心者は、ロングテール戦略を使うべきです。
- ロングテールとは、商品やサービスの購入に直結する可能性の高い、スモールキーワードでの上位表示を重視することです。
- 1ケ月に1000人ページを訪問してくれるビッグキーワードより、1ケ月に100人しか訪問がないが購入確率の高いスモールキーワードのサイトを10ページ作成すべし。
キーワードまとめ
初心者はスモールキーワードを選定しロングテール戦略を取る
初心者は最初は、検索少なく稼げないスモールキーワードの選定でよい。Google検索順位で1位を必ずとるサイト(ページ)を数多く作成する。 競合が少ないキーワードでも、競合相手のブログ内容を分析し、順位で勝てるような記事を書くことが重要です。
検索少ないが稼げる「違い目(ずらし)キーワード」を選定する。
例えば「〇〇おすすめ⇒〇〇人気」、「△△比較⇒△△一覧」などのように、検索数が少ない違う言葉に置き換えることです。
キーワード設定後のサイトの改善を行う
サーチコンソール(Googleツール)を利用して、検索表示回数とクリック回数を分析する等の改善サイクルを回す必要があります。例えばが1000回検索表示に対してクリック回数10回であれば、皆が見たいと思うサイトではないと判断します、タイトルや説明文を改善する必要があると考えねばなりません。
コメント