起業準備は自治体の支援センターを活用しよう
WEBビジネスにて起業したいとの思いから、まずはブログ運営を始めつつ起業準備を行っています。
起業についてはかなり以前から興味があり、ビジネスの始め方、提供するサービスの種類や収益化の方法を詳しく知りたいと思っていました。ユーチューブを見たり有料ビジネススクールの案内内容を確認してみましたが、素人の私にはすべて胡散臭く見えてしまいました。中には真面目で誠実なスクールもあったのでしょうが、騙されるのでとの思いが強く一歩先に足がふみだせませんでした。
TOKYO創業ステーションのご紹介
そのような時(数年前)ですがWEB上で東京創業ステーションの開設を知りました。平成29年1月に東京都の雇用&起業促進のために設置されたもので。ステーションの場所は東京メトロの千代田線・二重橋駅にほぼ直結のビルにあり、WEbで早速入会し暫くの間は会社勤務が終わったあとに足繫く通いました。
ラウンジには、作業スペースと起業に関する書籍図書コーナーがあり、自分の起業に向けての構想が練れます。また、起業コンサルタントのコンシェルジュ相談も可能で、すべて無料で利用可能です。
開設当時は、現地開催のセミナーがたくさんあり、私も日時が許す範囲で数本のセミナーに参加しました。セミナーのなかには、虎の穴のような有料セミナーもあったりします。
無料の起業支援セミナーへ参加
これがコロナ時代になり、ステーションは閉鎖となり現地セミナーはなくなりましたが、オンラインセミナーが主流となり、現在は数多くのオンラインセミナーが設定され、以前よりも自由にセミナー参加ができるようになりました。2020年7月には立川にもTOKYO創業ステーションTAMAが設置され、イベントや情報発信が倍増したような気がします。
私も、自分に有益なセミナーを選び、オンラインでの無料セミナーに参加しています。
講師の方々は、自分で起業&ビジネス経験が豊富なかたばかりで、通常は有料でコンサルタントを行っている方々ばかりです。大半のセミナーは、ZOOMで参加し受講&質疑応答(質問は事前に送付形式)90分、また当日参加できなかった方は1週間限定でYouTube動画が視聴できるようになっています。
これまで受講したセミナー(現在予約中も含む)事例をご紹介します。女性向けやシニア向けなど、特定の層に特化したセミナーもたくさん企画されています。
具体的なセミナー事例
- Startup Stage20XX 〜関東学生ビジネスコンテスト〜
- 店舗ビジネスを始める前に押さえるポイントと準備すること
- 起業において『eコマース』×『ライブ配信』を活用したい人のためのライブコマース入門
- [初心者向け]明日から使える!オンラインショップ集客術~Web広告戦略編~
- [初心者向け]明日から使える!オンラインショップ集客術~SNS活用編~」
- シンプルに発信力を高める方法~あなたのSNSを読み解くインサイト分析~
- 【Skill Upセミナー】プログラミング知識なしでアプリやWebサービスが開発できる! NoCode(ノーコード)活用方法をご紹介します!
ToKYO創業センターのサイト&ロケーション
私たちの税金で設立された支援センターですので、遠慮なく利用しましょう。暫くコロナ対策のためラウンジ利用等の対面事業は閉鎖されていましたが、現在(2024年1月時点)はオープンしています。現地イベント開催のみでなく、数多くのセミナー開催も行われています。
東京都民以外の方の利用については、「東京都内で創業予定の方であれば、都外に在住されている方でもご利用いただけます」とのことです。残念ながら、他県の方で東京での創業予定がない方は、各自治体での同様な施設を利用していただくことになります。
★Startup Hub Tokyo 丸の内 TOKYO創業ステーション
東京都千代田区丸の内2丁目(東京メトロ・二重橋前)
Startup Hub Tokyo(スタハ)は「起業してみようかな?」と思った方を応援する創業支援施設です。東京都中小企業振興公社が運営する創業支援をトータルで行う拠点です。東京都内在住の方または都内で起業を予定される方に、起業を円滑に進めるための様々な支援メニューが提供されている。
★Startup Hub Tokyo TAMA TOKYO創業ステーションTAMA
東京都立川市
もしもっと高度な知識やビジネスを学びたい場合は、やはり有料のビジネススクールを選択することになりますね。
コメント
[…] 国の施策もあり、各自治体が起業サポートに力を入れています。東京であれば「東京創業ステーション」がおすすめです。各種イベント参加やオンラインでの起業ノウハウセミナー参加などが無料で参加できます。関連記事「無料ビジネススクールStartup Hub Tokyo 丸の内 TOKYO創業ステーション」を参照してみてください。※他エリアにも同様のサポートセンタがあると思います。 […]